【時間をかけて、育てる!!!】
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
令和二年のお正月もあと残すところ
ほんの数日ですね。
私は現代風にカレンダーにあわせて
1月はお正月と考えています。
暦の上ではさまざまな行事が
沢山めじろ押しですが
ややこしいことは言わずに
1月がお正月で良しとしましょう。
・
・
そんな令和初めの月ですが
あとほんの数日で
2月となります。
・
・
「百花春に至って誰がために開く」これは
「百花春至為誰開」という
禅の言葉と言われる禅語です。
何だか難しそうですが
花は誰のためでもなく
ただ自らの役割を全うするためだけに咲く。
人の人生も同じこと
・
・
すぐに放り投げず
不平不満を言わず
今いる場所で花を咲かせましょう。
すぐに芽は出ません。
たっぷりの水と日の光を与え
時間をかけることが大切です。
・
・
春には花が咲きます。
自然の原理ですが
人の人生には時間が掛かりますね。
・
・
あんまり気長に構えていたら
すぐにお婆さんに成ってしまいますから
自らの役割を
悔いの残らないように
まっとうするためにこそ
時間をかける!
・
・
短気は損気とも言います。
もうすぐ訪れる令和初の
素晴らしい春に
素晴らしい花を咲かせるために
あせらず時間をかけて
夢や目標を大切に育てたいです。
・
・
心を落ち着かせて
一年をじっくり考えるのに
禅語を参考にするのも
勉強になるかも知れませんね。
・
・
大切なご自分の夢や目標を
大きく育てるために
遠回りかも知れませんが
参考になれば幸いです。
抹茶なんぞ頂きながら
ちょっと禅気分で令和初の春を
迎えるのも日本的で
また素敵かもしれません。
・
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・
・
二度とない今日が、
あなたのための最良の一日でありますように!
・
☆ ☆ ☆
今年も、いいね、コメント、シェア本当に有難うございました。
皆様からの沢山の励ましに心から感謝いたしま~~~す。
★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★UenotakakoのMyページ
https://r.goope.jp/uenotakako