2015年8月19日に三軒茶屋駅前キャロットタワー26Fで第2回8・19俳句記念日FaceBook俳句記念日のイベントを開催致しました。
今年のメインは、何と言ってもさっち~の俳句のテーマソングです。
可愛い「恋する夏の575」というタイトルの歌をプレゼントして下さりました。すごく嬉しいです。
さッち~の歌詞には沢山季語や俳句が盛り込まれていて、なかなか考えてくれています。素晴らしいです。
始まりが、誰にでも解る名句で、「古池や蛙飛び込む水の音」から始まるんですよ!インパクトあります。
どのくらい季語や俳句が詠み込まれているのか、じっくりと聞いてみたいと思います。
そして、ゲストのお二人。。。。。
水越さんには、やはりいつも通りユーストリーム配信の操作を助けて頂き、何とか会場の様子を生中継出来ました。さすがのお師匠さん!
今乃さんは、素敵なイケメンで印象に残る言葉の句が、ご自身の胸にのこってそんな句を選んでくださったとのこと。。。。
そして、利き酒師の加藤さんからの天宝一のプレゼントで賑やかな乾杯の音頭を頂き、いつもの御着物姿で会場も華やいだ雰囲気で始まりました。
ゆったりとした会場で、交流会としてもとても話しやすく、みなさん和んでくださりとても楽しいひとときでした。
「おしゃべりHAIKUの会」のメンバーも参加して、盛り立って下さり何とか終了することが出来ました。本当に有難うございました。
今回の大賞4賞を発表致します。
8・19俳句記念日大賞
No160 子の破る不安と期待春障子・・・・・米林 拓
FaceBook俳句大会大賞
No186 極暑日にただ案ずるは母の事・・・・・伊藤桂子
特別選者今乃世護大賞
No103 月赤く夜桜淡く風走る・・・・HajimeTamura
特別選者水越浩幸大賞
No251 盆の月これから住まふ空に浮く・・・・・宮崎ひろし