俳句TVライブ配信記録
奥の細道
日光を読み上げています。
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
俳句TVライブ配信記録
奥の細道
日光を読み上げています。
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
俳句TVライブ記録
奥の細道
室の八島・仏五左衛門を読み上げています。
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
俳句TVライブ配信記録
奥の細道
草加を読み上げています。
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
俳句TVライブ配信記録です。
奥の細道
旅立を原文で読み上げています。
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
俳句TVライブ配信記録から
奥の細道
序章
原文を読み上げています。
解説付き
オンライン講座「芭蕉の奥の細道を原文で読もう!」詳細はこちら
http://haikubasyou.jimdo.com
2018年4月11日「ネット句会の予習復習」添削ありのライブ配信終了しました。
FaceBookページからのライブ配信が無事に終了。
今回は3月のネット句会の結果発表。
点盛りの結果とピックアップした句の添削。
あっという間の1時間でした。
今月4月の兼題は「花疲れ」「風車」
ネット句会への投句お待ちしておりま~~~す。
2018年2月28日uenotakakoの俳句TV「奥の細道を読もう!」
<黒羽><雲巖寺>を原文でご紹介。
勿論、現代語訳での説明や解説、「今朝の一句」風に俳句の解説もありま~~~す。
今回はFaceBookからのはじめてのライブ配信でした。音声が難しいので聞き取れましたでしょうか?
また、次回をお楽しみに!!!
2018年は新たにブログに俳句TVの配信録画が、直接埋め込めるようになりました。
ユーストリームでライブ配信をなかなか見れないお忙しい方でもライブ感覚の記録動画が過去番組としてブログでご覧になれます。
まずは、1月3日の放送からご覧ください。
2015年10月から開始いたしました松尾芭蕉の全句解釈にチャレンジ!
という偉業がとうとうこの4月15日に終了致しました。
紅葉のきせつから桜満開の春までの一年半の芭蕉の俳句を巡る旅がとうとう終了です。
何句もまとめて解釈できる日もあれば、「今朝の一句」を心の支えに何とか一句でも調べるような日もあり、そして、一句も手につかないような緊急事態や体調不良の日もさまざまありました。
この全句解釈に向けての俳句修業の意気込みはいよいよ達成いたしましたこの後も変わらずに、芭蕉を中心にさまざまな俳句にチャレンジしてゆきたいと思います。
これからもますます精進してまいります。
更なる上野貴子俳句にご期待くださ~~~い。
★今朝の一句2015年10月16日最初の配信
https://youtu.be/8EqQMaDZcnQ