2019-09-11 俳句TV from Takako Ueno on Vimeo.
2019年9月11日俳句TVライブ配信が無事終了しました。
9月の兼題は「月見草」と「鰯雲」です。
★ネット句会のお申込みはこちら
https://ae-ne.com/c/haiku/entry/e/JFET4VCymDtxJaSr/
2019-09-11 俳句TV from Takako Ueno on Vimeo.
2019年9月11日俳句TVライブ配信が無事終了しました。
9月の兼題は「月見草」と「鰯雲」です。
★ネット句会のお申込みはこちら
https://ae-ne.com/c/haiku/entry/e/JFET4VCymDtxJaSr/
2019年8月14日「ネット句会の予習復習」&添削あり
7月の点盛りの結果
8月の兼題「秋隣」「氷菓」
https://www.youtube.com/channel/UCxvCKp1aE7_pAWNsjr_czQQ
YouTubeチャンネルにご登録をお忘れなく。
2019年6月13日俳句TV「ネット句会の予習復習」&添削ありの番組がライブ放送を無事終了致しました。
過去番組がYouTubeから録画配信されております。
是非、ご覧ください。
ホームページのネット句会ページの画面から点盛りの結果や選評などがご覧似られます。
http://uenotakako.com/?page_id=5091
その他NBSアカデミーよりライブ配信の過去番組やオンライン俳句講座関連情報などがご覧になれます。
https://haikukouza.jimdofree.com/
日光久しぶりに行って来ました。
東京の紅葉は今年はまだ少し早いようですが
日光は、楓が真っ赤に色付き初めていてそろそろ見ごろを迎えそうです。
珍しいほどの秋晴れのなかに紅葉が美しく、荘厳な神社の境内には神々しい仏像が三体金色に輝いておりました。
日光は御本尊様が3体あって、父、母、子供と、代々続く徳川の世の安泰を願い、遠く江戸城を真っ直ぐに見下ろしているそうです。
長い徳川の世の象徴として今でも三体が金色に輝いていました。
そして、帰りには袋田の滝を回りました。紅葉が、ちらほらと赤や黄色に色付き初めていて
広い滝の流れが山肌に水の音を響かせていました。
渓流では、鮎の串焼きや串焼き団子が焼きながら売られていて
熱々の焼きたてを歩きながら食べるのが最高の秋晴れの旅でした。
懐かしい秋の紅葉も都会ではまだまだ早いようですね。
(2018・11・1~2)
★ネット句会への投句&選句はこちらから
http://ae-ne.com/c/haiku/entry/e/JFET4VCymDtxJaSr/